2017.04.04

 

 

 

 

 

 

 

早いもので4月となり、桜の開花が聞かれる様になりました!

そして、患者様も活動的になってきます。

今回は、84歳女性の方、圧迫骨折(背骨の骨折)の既往歴

があります。痛みにより生活動作に影響があるため上記画像

のように、簡易コルセット着用しております。

たかがコルセット、されどコルセット、付ける意味を理解して

その必要性を体感すれば、痛みを軽減させて助けになります!

生活動作を低下させてしまう方がリスクになります。

当院では必要な事には、しっかりこだわって説明させて頂きます!

それが、仕事ですから!!(笑)


2017.03.28

 

 

 

 

 

 

 

足関節捻挫、5週間後の状態です。痛みもほとんど消失し

包帯固定も徐々に外し弱った下肢筋力のリハビリ頑張っております!

4月には元気に遊びに行く予定だそうです!(笑)


2017.03.02

 

 

 

 

 

 

 

足関節捻挫受傷後10日の患部状態です。手技、温罨法(温浴療法)併用で

血腫斑がほぼなくなりました。同時に痛みも軽減してますので徐々にリハビリ始めます!


2017.02.23

 

 

 

 

 

前回、右足関節捻挫の患者様、受傷後5日目の状態です。

固定をしっかり施しておりますので患部の熱感ほぼなし、腫脹、痛みの軽減

が認めれられます!

これからの施術は、温罨法(温め血流改善)を追加しておこないます。

それを行うことでこの血腫斑がきれいに取れてきます!

今回、患者様のご協力を頂き怪我(捻挫の治癒)の経過を画像にて

皆様にお伝えをしていきたいと思ってます。


2017.02.20

 

 

 

 

 

 

 

上記画像1、2  60代女性の患者様、旅行先で段差に躓き受傷し

翌日来院しました。

外くるぶし周囲に腫れ、痛み、出血斑が著明ですね。画像では分かり

ずらいですが足前部にも圧痛を認めます。(骨折の疑いもあり)   患部の状態次第では、簡易的な固定具の必要になる可能性もあります。

数日間は経過観察したいと思います。


2017.01.27

 

 

 

 

 

 

 

27日来院の患者様 81歳女性 左足母趾の損傷(怪我)で
骨折の疑いが強い症状(圧痛、腫れ、可動痛)が認められました。
痛み、腫れの軽減を取るための処置を行いました。
当院では、骨折等の症状が著明な場合や、ご本人が希望された
場合には、連携協力を頂いている病院等に検査依頼が出来る
様になっております。安心してご来院下さい。!


2016.12.17

 

 

 

 

 

今月のトピックス! 12月も半分が終わり、寒さも一段強くなってきました。
今回は、80歳男性、腰部、左下肢痛で通院中の患者様です。画像上

天井を向いて何をやっているかと思いますか? 実は、これでもしっかりと
した体操です!症状も人それぞれ、施術(リハビリ)も皆、同じでは
ありません! 気持ち良いだけでは症状改善はできません!

患者様は、社交ダンス復活に向けてリハビリ頑張っております!
微力ですが応援させて頂きます!


2016.12.01

 

 

 

 

 

今月のトピックス
画像1 当院の坂戸市介護予防体操教室1コマ、現在3名の方が寒さに
負けず頑張ってます!

画像2 婦人バレーボール交流大会、試合開始直後に靭帯損傷を強く
疑う足関節痛捻挫の方の応急処置をしましたが、その後
は大変な怪我もなく、無事終了しました。
選手皆さん、お疲れ様でした!


2016.11.11

 

 

 

 

 

 

 

今月のトピックス! 21歳男性 急性腰痛症(筋肉が主原因の腰痛)
来院時前屈(前かがみ動作が困難でした。)画像2施術4回目、日常生活に支障がない程度に回復しました!
腰痛症でも当院の施術の基本は施療+予防が基本です。皆さん、これからの季節、急性腰痛症注意ですよ!


2016.10.18

 

 

 

 

 

※今月のトピックス 膝関節靭帯損傷の患者様、受傷後7週 完全に膝関節が曲り、通常歩行も可能なりました!リハビリ頑張りました!